三菱電機(霧ヶ峰)

三菱霧ヶ峰エアコンから風が出ない!原因特定と自分でできる対処法を解説


三菱霧ヶ峰エアコンから風が出ないの写真

あれ?急にエアコンから風が出てこなくなった…

真夏の蒸し暑い夜でも、真冬に暖房をつけようとした時でも、エアコンの風が出ないと焦りますよね。

「まさか、故障?修理なんてお願いしたら、一体いくらかかるんだろう…」

そう思ったあなたも、ちょっと待ってください。もしかしたら、そのトラブル、自分で解決できるかもしれません。

この記事では、三菱霧ヶ峰エアコンの風が出ない原因を、家庭でできる簡単なチェックから専門業者に依頼する必要があるケースまで、幅広く解説します。

読み進めるうちに、あなたのエアコンも再び快適な風を送り出せるかもしれません。

taichan
taichan

まずは深呼吸をして、一緒にトラブルの原因を探っていきましょう。







あなたの状況に合わせて解決策を提案!
プロからのアドバイス事例はこちら



\プロ監修|最短5分で原因特定&解決策提案/

スマート診断ナビ

powered by 空調テック

ステップ1:状況確認

三菱製エアコンから風が出ない場合の故障診断を行います。

taichan
taichan

三菱のエアコンから風が出ないのですね。まずは今の状態の確認を行いますので、以下の中から症状を選んでください。

スポンサードリンク





プロフィール

この記事の監修者「taichan」

エアコンの故障診断のエキスパート、taichanです。大学院でヒートポンプを研究し、特許も取得。大手電機メーカーで培った知識と15年以上の現場経験を活かしたセカンドオピニオンを無料相談Q&A(空調テック)で提供中。電気主任技術者、電気工事士、冷凍機械責任者など、多数の資格を保有。


▼おすすめ記事▼




エアコンの風が出ない!まずはココをチェック

エアコンの風が出ないという症状は、故障以外にもちょっとしたことが原因であることがよくあります。

エアコンから風が出なくなってしまって驚いていることと思いますが、まずは深呼吸してリモコンやコンセント、ブレーカーなどを確認していきましょう。

taichan
taichan

タップすると詳細を確認することができます。

三菱電機エアコンのリモコンの電池切れの写真

エアコンが突然使えなくなった時、まず疑うべきはリモコンの電池切れです。

例えば、最近リモコンの液晶画面の表示が薄くなってきた、リモコンをエアコンに近づけないと反応しなくなった、などの症状があれば、電池切れの可能性が高いでしょう。

電池交換の手順

  1. リモコンの裏蓋を開け、古い電池を2本とも取り外します。
  2. 新しい電池を2本、正しくセットします。
  3. リモコンのリセットボタンを、ボールペンや爪楊枝の先などで押します。
  4. エアコンに向けてリモコンを操作し、動作を確認します。
taichan
taichan

これでエアコンが動作すれば、原因は電池切れだったということになります。

電池交換で注意すべきこと

電池交換の際に、電池から液漏れが発生し、リモコンの端子部分が腐食している場合があります。 この場合は、小さなマイナスドライバーや金ヤスリ、ティッシュペーパーなどで、腐食部分を丁寧に清掃してから新しい電池をセットしましょう。

電池の液漏れで汚れたリモコン端子の写真

エアコンのコンセントは、室内機側に1つだけあります。

シーズンオフにエアコンのコンセントを抜いている場合は、冷房や暖房を使い始める際に、コンセントを差し忘れていることがあります。

エアコンのコンセントがしっかり差し込まれているか確認しましょう。

エアコンのコンセントが抜けている

エアコンのコンセントが差し込まれているのにエアコンが動かない場合は、ブレーカーが落ちていて、エアコンに電気が供給されていない可能性があります。

ブレーカーには、回路ごとに電流を遮断するアンペアブレーカーと、漏電を検知して電流を遮断する漏電ブレーカーがあります。

エアコン専用のブレーカーがある場合は、分電盤に「エアコン」などの表示があるはずです。

エアコンのブレーカーが収められている箱
分電盤の中のエアコン専用のブレーカー

エアコンのコンセントに、他の家電製品のプラグを差し込んで、コンセントに電気が来ているか確認してみましょう。 電気が来ていない場合は、ブレーカーが落ちている可能性があります。

ブレーカーが落ちている場合は、スイッチを上に押し上げて、電気を流しましょう。 ブレーカーのスイッチには、ON/OFFの表示がある場合や、〇や×などのマークで表示されている場合があります。

エアコンのブレーカーがON

ブレーカーを操作する際は、感電の危険性がありますので、濡れた手で触らないように注意しましょう。

エアコンのコンセントを差し込んだ時や、エアコンを運転させた時に、家全体の電気が落ちる(停電する)こともあります。 これは、主幹ブレーカーと呼ばれる、家全体の電気を管理しているブレーカーが落ちたためです。

エアコンで大元のブレーカーが落ちる(漏電)の写真

電気の使用量が多いわけではないのに、エアコンを使うとブレーカーが落ちて停電してしまう場合は、エアコンの漏電が考えられます。 漏電は、感電や火災の原因となる可能性があります。

また、エアコン以外の家電製品が原因で漏電ブレーカーが作動している可能性もあります。 他の家電製品のコンセントを抜いて、ブレーカーが落ちるかどうか試してみましょう。

エアコンのコンセントを差し込んだ時や電源を入れようとした時に、ブレーカーが落ちて停電する場合は、エアコンの漏電が疑われます。 この場合は、危険ですので、自分で修理しようとせず、すぐに業者に点検を依頼しましょう。

taichan
taichan

漏電ブレーカーが作動した場合は、エアコンのメーカーサポートまたは電気工事店に連絡してください。

風が途中で止まる!?考えられる6つの原因と対処法

エアコンの電源は一瞬入るのだけれど、ちゃんと冷たい(暖房の場合は温かい)風が出てこなかったり、急にエアコンの室外機が止まってしまうというような症状が出る場合もあります。

この場合、エアコン故障の可能性もありますが、ちょっとしたことが原因でそういった状態になってしまっている可能性もあります。

taichan
taichan

慌てて業者やメーカーサポートに連絡する前に、一旦落ち着いて、順番に以下の内容をチェックしてみてください。

エアコンは、室内機と室外機が常に同時に動作しているわけではありません。

例えば、冷房運転で設定温度を28℃に設定している場合、室温が28℃より高いときは、室内機と室外機の両方が動作して冷房を行います。 しかし、室温が28℃より低くなると、室内機は動作したままですが、室外機は停止することがあります。

これは、エアコンが設定温度に達したと判断し、省エネのために室外機の運転を停止しているためです。 このとき、室内機からは冷たい風ではなく、室温と同じくらいの温度の風が出ています。これは、送風運転と同じ状態です。

そして、室温が再び28℃以上になると、室外機が再起動し、冷たい風が吹き出すようになります。

暖房の場合も同様です。設定温度よりも室温が低いときは、室内機と室外機の両方が動作して暖房しますが、室温が設定温度よりも高くなると、室外機は停止することがあります。

また、エアコンのリモコンで「自動運転モード」に設定している場合も、上記と同じようなことが起こることがあります。 自動運転モードでは、エアコンが室温を感知し、冷房と暖房を自動的に切り替えて運転します。 そのため、室温が設定温度に近い場合は、室外機が停止することがあります。 自動運転モードは、快適な室温を保つのに便利な機能ですが、こまめな温度調節が必要ない場合に効果的です。 一方、こまめに温度設定を変更する場合は、冷房モードまたは暖房モードで運転する方が、より効率的に室温を調節できます。

設定温度に達したために室外機が停止している場合は、冷房の場合は設定温度を現在の室温より2~3℃低く、暖房の場合は2~3℃高く設定してみましょう。

taichan
taichan

設定温度を変更してから数分以内に室外機が再起動すれば、室温が設定温度に達したことが原因で停止していたと確認できます。

エアコンから冷たい風や温かい風が出てこない原因の一つに、リモコンの表示とエアコン本体の運転モードがずれているということが考えられます。

エアコンのリモコンには、さまざまな運転モードがあります。

  • 冷房: 部屋を冷やすときに使用します。
  • 暖房: 部屋を暖めるときに使用します。
  • 除湿: 部屋の湿度を下げるときに使用します。
  • 送風: 室内の空気を循環させるときに使用します。
  • 自動: エアコンが自動的に冷房や暖房を切り替えて運転します。

部屋を涼しくしたい場合は「冷房」または「除湿」、暖かくしたい場合は「暖房」モードを選びます。 「自動」モードに設定している場合は、エアコンが自動的に冷房や暖房を切り替えて運転します。 しかし、「送風」モードになっている場合は、設定温度を変更しても、冷たい風や温かい風は出てきません。

リモコンの表示が「冷房」または「暖房」になっているのに、エアコンから冷たい風や温かい風が出てこない場合は、リモコンの表示とエアコン本体の運転モードがずれている可能性があります。

例えば、お子様がリモコンをエアコンに向けずに操作してしまった場合、リモコンの表示とエアコン本体の運転モードがずれてしまうことがあります。

taichan
taichan

一度、リモコンをエアコンに向けて、運転モードを「冷房」または「暖房」に切り替えてみましょう。

エアコンがしばらくすると止まってしまう場合は、エアコンカバーを外し忘れている可能性があります。

エアコンを長期間使わないときにエアコンカバーをかけている場合は、室外機側のカバーを外し忘れていることがあります。

エアコンの室外機にカバーが付いている写真

室外機にエアコンカバーをかけたままエアコンを運転すると、数分で停止したり、生ぬるい風しか出てこなかったりすることがあります。 これは、エアコンカバーによって室外機の吸排気が妨げられ、正常に動作できなくなるためです。 エアコンカバーは、直射日光や雨風から室外機を守るために有効ですが、使用時は必ず室外機の吸排気口を塞がないように注意しましょう。 また、エアコンカバーのサイズが合っていない場合も、吸排気を妨げる可能性がありますので、適切なサイズのエアコンカバーを選びましょう。

室外機の周りに物を置いたり、室外機のフィンにペットの毛などが詰まっている場合も、同様の症状が起こることがあります。 室外機は、周囲に十分な空間を確保し、風通しの良い状態を保つようにしましょう。 定期的に室外機のフィンを掃除機などで清掃することも大切です。 もし、室外機のフィンが大きく変形している場合は、無理に直そうとせず、業者に修理を依頼しましょう。

エアコン室外機の背面の汚れが原因で効かない写真

これらのことが原因でエアコンが停止した場合は、以下の手順でリセットを行うことで、正常に動作する可能性があります。

  1. 室外機のカバーを外すか、室外機周りの障害物を取り除きます。
  2. エアコンの電源を切ります。
  3. コンセントを抜き差しするか、リモコンのリセットボタンを長押しします。
  4. エアコンの電源を入れ直します。
taichan
taichan

エアコンは、保護機能が働いて、停止直後はすぐに起動しない場合があります。 運転ボタンを押してから数分間は待ち、様子を見てください。

エアコンは室外機が動いていないと室内機から冷たい風(暖房の場合は暖かい風)が出てこない仕組みになっています。

三菱霧ヶ峰エアコンの室外機をチェックする写真

エアコンの電源を入れたら室外機のところに行き、①室外機のファンが回っていること、②室外機の中にある圧縮機が起動していること(ブゥ~~ン・・・というような低い音がしているか)を確認して下さい。

運転中に室外機が途中で止まってしまうような場合は、こちらの記事が参考になります。

暖房運転時に室外機に付いた霜の写真

冬場の暖房だけに限った話ですが、エアコンの場合、霜取り運転と呼ばれる室外機についた霜を溶かすプログラムが作動している場合があります。

除霜運転中は、室内機のファンは停止、または微風となり、室外機は圧縮機は動作している(ブゥーンという低い音はなっている)ものの、室外機のファンは停止している状態になっています。

一般的には、霜取り運転は「暖房(数時間)→除霜運転(数分)→暖房・・・」というパターンで行われますが、何らかの理由で暖房運転開始時に室外機に霜がついたと判断された場合、暖房の開始直後から行われることもあるため、数分から十数分の間、エアコンから暖かい風が出てこないことがあります。

室内機は動いていないけど室外機からはブゥーンという音がしている場合、しばらく待っていれば暖房が開始されますのでこれはエアコンの故障ではありません。

エアコンフィルターにたまったホコリの写真

冬場の暖房運転の場合、室内機には高温高圧の冷媒ガスが流れ込んできています。

室内機側のエアコンフィルターがあまりにも汚れてしまっていると、冷媒ガスの圧力が上がりすぎてしまってエアコン本体が途中でエラー停止して風が出なくなってしまうことがあります。

長い間エアコンフィルターを掃除していなかったという場合、掃除機などを使ってフィルターに付いたホコリを掃除してエアコンを再始動してみて下さい。

taichan
taichan

これらのチェック項目を試してもエアコンから風が出ない場合は、残念ながら故障の可能性があります。修理費用や修理依頼の方法など、さらに詳しい情報については、記事後半の「エアコンが風が出ない時の故障原因と修理費用」の章をご覧ください。

それでも動かない時は…エアコン本体のリセットを試そう

雷などの強いノイズの影響を受けて、エアコンが誤作動を起こし、動かなくなることがあります。 これまでの方法を試してもエアコンがつかない場合は、エアコン本体をリセットしてみましょう。

エアコンをOFFにする

エアコンが動いている場合はリモコンでエアコンの電源をOFFします。

運転ランプやタイマーランプが点滅して既にエアコンの動作が停止してしまっているような場合は、そのまま次のステップに進んでください。

室内機の電源コードを抜く

エアコンの電源を抜く写真

次に、エアコンの電源コードを抜きます。

電源プラグが高いところで抜き差ししにくい場合などは、分電盤の中にあるエアコン回路のブレーカーを落としてもOKです。

分電盤の中のエアコンブレーカーの写真

ルームエアコンの場合、電源は室内機側のコンセントのみとなっていますので、ここまで作業ができたらエアコンに流れる電気は遮断できたことになります。

taichan
taichan

ブレーカーのマークの意味は「ー」で通電、「◯」で開放(電気を遮断)となっています。

5分後に電源を入れ直す

エアコンの電源を落としてから5分後にコンセント(ブレーカー)を挿し入してください。

ルームエアコンの場合、電源コンセントは室内機のところに一箇所しかないため、この操作を行うことで、室内機だけではなく室外機の方も同時にリセットすることができます。

taichan
taichan

リモコンに付いているリセットボタンは、リモコンの電池交換後にリモコン本体のリセットを行うためのものです。このリモコンのリセットボタンを押してもエアコンはリセットされませんので注意が必要です。

エアコンが反応しない!強制起動で動作確認

エアコンが正常に動作しない場合、まずはエアコン本体に問題がないかを確認しましょう。そのために、「応急運転」機能を利用する方法があります。

応急運転とは

応急運転とは、リモコンを使わずにエアコン本体のボタン操作で、エアコンを起動させる機能です。 リモコンの故障や電池切れなど、リモコンに問題がある場合でも、エアコン本体が正常に動作するかを確認できます。

応急運転スイッチの使い方(三菱製エアコンの場合)

三菱製のエアコンの場合、応急運転ボタンは室内機本体にあり、小さくて目立たないことが多いです。

三菱(霧ヶ峰)の応急運転ボタンの場所の写真

三菱製エアコンの場合、応急運転ボタンを押すごとに、「応急冷房」→「応急暖房」→「停止」の順で切り替わります。最初の30分間は、温度調節が働かず、風の強さ「強」で運転し、30分経過後は、設定温度24℃、風の強さ「弱」(機種によっては「中」)で運転します。

応急運転後の確認

エアコンの応急運転を行った後、以下の点を確認してください。

  • 室外機が動き出したか
  • エアコンから風が出てくるようになったか
taichan
taichan

この応急運転スイッチでエアコンを強制起動した結果、エアコンが正常に動いたようであればエアコンの基本機能は正常で、リモコンや設定関係に不具合がありそうだということを確認することができます。

それでもエアコンから風が出ない場合は・・・

いろいろ試してみてもエアコンから風が出ない場合は、エアコンが故障している可能性があります。

修理を依頼する場合は、三菱エアコンのメーカーサポートに連絡してみましょう。

三菱電機お客さま相談センターへの連絡方法

taichan
taichan

メーカーサポートに連絡する際は、エアコンの型番、購入時期、保証期間などを事前に確認しておきましょう。 修理費用が高額になる場合や、エアコンが古い場合は、買い替えを検討することもおすすめです。 真夏や真冬など、緊急を要する場合は、お近くの修理業者に連絡することも検討してください。

エアコンから風が出ない時の故障原因と修理費用

ここまでいろいろな対処法を試してみたにもかかわらず、エアコンが風が出ないような場合は、本格的にエアコンが故障してしまっている可能性が高いといえます。

この場合の主な故障原因と修理費用の相場は以下の通りとなります。

室内ファンモーターの写真

エアコンの心臓部ともいえる室内ファンモーターが故障すると、エアコンの電源は入るものの、風が出てこない、または非常に弱い風しか出てこないといった症状が現れます。

この場合、残念ながらモーターの交換が必要となり、修理費用は部品代と工賃を含めて約20,000円~40,000円が相場となります。

この場合の修理手順としては、エアコン動作の症状やエラーコードなどから室内ファンモーターの故障が原因であることを確定し、その後部品をメーカーなどに発注、部品到着後に基盤を交換していくという形となります。

taichan
taichan

パーツの在庫がある場合は数日中に修理が完了することになりますが、メーカーから部品を取り寄せるというような場合は部品が到着するまで1~2週間かかることもあります。

エアコンには、制御基板と呼ばれるコンピューターのような部品が、室内機と室外機のそれぞれに搭載されています。

エアコン室外機の制御基板の故障の写真

この制御基板は、エアコンの頭脳のような役割を果たし、ファンモーター(風を送るためのモーター)、圧縮機(冷媒ガスを圧縮して循環させるポンプのようなもの)など、エアコンの様々な部品に指示を出して、全体をコントロールしています。

この制御基板や基盤とパーツをつなぐ配線などが壊れると、エアコンの電源が入らなかったり、室外機が動かなくなったりします。

制御基板の故障は、長年の使用による基盤の割れや繰り返し熱が加えられることによる半田の剥がれ、基板上にあるパーツの寿命などが原因となります。

この制御基板が故障した場合、修理費用の相場はおおよそ以下の通りとなります。

  • 室内機側の制御基板の場合;10,000~35,000円
  • 室外機側の制御基板の場合;10,000~35,000円

この他に、室外機内にあるパワートランジスタという室外機ファンを駆動するための部品が故障することもありますが、その場合もおおよそ上記の見積相場となります。

この場合の修理手順としては、エアコン動作の症状やエラーコードなどから制御基板の故障が原因であることを確定し、その後部品をメーカーなどに発注、部品到着後に基盤を交換していくという形となります。

taichan
taichan

パーツの在庫がある場合は数日中に修理が完了することになりますが、メーカーから部品を取り寄せるというような場合は部品が到着するまで1~2週間かかることもあります。

エアコン本体にあるリモコン受光部が故障した場合、リモコンからの操作は全く受け付けず、応急ボタンなどでしかエアコンを操作することができなくなります。

リモコン受光部の故障は初期不良や経年劣化以外にも、エアコン掃除などで水がかかってしまったりすることが原因になっていたりします。

応急運転ボタンでしかエアコンから風が出てこない場合は、このリモコン受光部の故障を疑っていきましょう。

エアコン本体のリモコン受光部の故障の場合の修理費用の相場は10,000~20,000円程度となります。

taichan
taichan

買い替えなどより修理するほうが安くつくことが多いですので、修理をしていくことをおすすめします。

エアコン配管の内部には冷媒ガスと呼ばれる熱を運ぶためのガスが入っていて、このガスが室外機と室内機の間を循環することで、お部屋を冷やしたり温めたりしています。

エアコンの動作原理を表す図(夏場の冷房)

冷媒ガスはエアコンの血液のようなもので、これが不足するとエアコンの効きが悪くなったり、最悪の場合、エアコンが動かなくなってしまいます。

一部のエアコンでは、その冷媒ガス漏れを検知した場合に動作エラーで室外機を停止させるという機種があります。

エアコンから風が出なくなる前に、最近エアコンの効きが悪くなってきていたという症状があった場合は、エアコンから風が出ないのは冷媒漏れによるエラー停止が原因である可能性があります。

taichan
taichan

冷媒ガス漏れの修理費用の相場は20,000~100,000円となっており、冷媒漏れの原因が継手部分からによるものでその場で修理できるものあるか、または配管の腐食などによるもので溶接作業が必要で持ち帰り修理になるかによって大きく値段が分かれます。

まとめ

三菱のエアコンから風が出ない場合は、慌てずにまずはリモコンの電池、コンセント、ブレーカーといった基本的な箇所を確認しましょう。

エアコンの風が途中で止まってしまう場合は、設定温度や運転モード、室外機の状況、フィルターの汚れなどをチェックしてみてください。

それでも解決しない場合は、エアコン本体のリセットや応急運転を試してみましょう。

taichan
taichan

これらの対処法を試しても改善が見られない場合は、残念ながら故障の可能性が高いですので、プロにエアコン点検を依頼することをおすすめします。

三菱電機お客さま相談センターへの連絡方法

スポンサードリンク

スマート診断ナビ

powered by 空調テック

\ エアコンのプロ「taichan」があなたをサポートします /

エアコンの故障や買い替えなど、どんなお悩みも taichan にお気軽にご相談ください。専門知識を持ったエアコンのプロが、あなたの疑問やお悩みに丁寧にお答えします。

\ あなたにぴったりの解決策を見つけよう! /

  • 修理業者の違いが知りたい
    [メーカーサポート系]、[家電量販店系]、[地域密着型]、[ネットマッチング型]
    各業者の得意分野、料金相場、対応エリアの違いを比較検討できます。

  • エアコンが寿命かどうか判定したい
    [使用年数]、[エアコンの調子]、[不満の有無]
    修理すべきか、買い替えるべきかどうかプロ視点で簡単WEB診断。

  • 買い替えの際のエアコンの選び方が知りたい
    [冷暖房能力]、[省エネ性能]、[オプション機能]、[メーカー]
    今お使いのエアコンの使い心地から、あなたのお部屋に最適なエアコンを提案。

\ 分からないことは何でも聞いてみよう! /

エアコンに関するあらゆる疑問について、エアコンのプロのtaichanが回答します。

※いただいたご質問は、「エアコンの無料相談Q&A」にて回答させていただきます。

taichan
taichan

スマート診断ナビを活用して、エアコンのトラブルをスムーズに解決しましょう!

スポンサードリンク

プロフィール

この記事の監修者「taichan」

エアコンの故障診断のエキスパート、taichanです。大学院でヒートポンプを研究し、特許も取得。大手電機メーカーで培った知識と15年以上の現場経験を活かしたセカンドオピニオンを無料相談Q&A(空調テック)で提供中。誰にとってもストレスなエアコン故障、そんな時に少しでも私のアドバイスがあなたのお力になることができれば幸いです。

【保有資格】

  • 第三種電気主任技術者
  • 第一種冷凍機械責任者
  • 第一種電気工事士
  • 第二種電気工事士
  • 認定電気工事従事者
  • 冷媒回収技術者
  • 小型移動式クレーン
  • 玉掛け  など
この記事をシェアする
スポンサードリンク

エアコンの悩み、taichanが解決!無料相談受付中

エアコンの修理や寿命、買い替え、電気代節約など、疑問はありませんか?

  • 「エアコンの調子が悪いけど、どうすればいい?」
  • 「修理と買い替えどっちがいいの?」
  • 「電気代をもっと節約したい!」

そんな悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にtaichanにご相談ください。

taichan
taichan

エアコンのプロが、あなたの疑問やお悩みにお答えします。

今すぐ相談する(無料)

    ※いただいたご質問は、「エアコンの無料相談Q&A」にて回答させていただきます。ただし、業務の都合より、回答までにお時間をいただく場合や、ご回答を控えさせていただく場合がございます。無料のサービスですが、誠心誠意対応させていただきますので、その点にご了承ください。

    おすすめ記事

    空調テック
    タイトルとURLをコピーしました