エアコン工事エアコン購入

壊れたエアコンを自分で取り外して持ち込み廃棄処分する方法


【STEP3】ポンプダウン(冷媒回収)を行う

ここからは、エアコンシステム内に充填されている冷媒を室外機の中に集める(回収する)ポンプダウンという作業を行います。

この作業を行わないと、配管を取り外す際に大量の冷媒とコンプレッサー油が一緒に吹き出してしまい、怪我の危険や環境汚染にもつながりますので、必ずこれから説明するポンプダウンという作業を実施しておきましょう。

なお、当記事では一般的なポンプダウン方法を記載しておきますので、ほとんどの場合この方法でポンプダウンできると思いますが、詳しくはエアコンに付属している工事説明書や据付説明書(取扱説明書ではない)に記載の方法を参照ください。

工事説明書または据付説明書がない場合は、以下のサイトからダウンロード可能です。

工事説明書(据付説明書)のダウンロードサイト

【ポンプダウン作業その1】エアコンを冷房で強制運転する

まずはじめに、エアコンの前面やパネル裏などにある応急運転ボタンを押し、強制冷房運転を10分ほど行います。

エアコンの応急運転スイッチ

ポンプダウンは強制冷房運転でなくても、夏場の場合であれば冷房(設定温度を最低)でもOKです。

ただし、冬場の場合、室温が低すぎるために強制冷房運転を行わないと室外機が止まってしまって、ポンプダウンできなくなる場合がありますので、応急運転スイッチで強制冷房運転させておいたほうが無難です。

なお、メーカーによって強制冷房運転の操作方法が異なる場合がありますので、下記のサイトで事前に確認しておくと安心です。

強制冷房運転の操作方法

ポンプダウンで10分ほど冷房運転させておく理由は、配管内にたまったコンプレッサーオイルを回収するという目的以外にも、ポンプダウン前に暖房運転を行っていた場合、冷房と暖房の冷媒の流れを切り替える四方弁が切り替わるまでに3~5分ほどかかることがあるためです。

応急スイッチを押してから10分も待つのはちょっと面倒ですけど、ちょっと我慢して10分ぐらいは冷房運転させてあげてください。

【ポンプダウン作業その2】室外機の送り側バルブ(細い方)を閉じる

強制冷房運転を行いだしてから10分ほど経過したら、エアコンはONのまま室外機の送り側バルブ(細い方)に六角レンチを差し込み、右回しでしっかりと締め閉じていきます。

室外機の送り側のバルブを閉じる

ここで理解しておきたいことは、送り側のパイプ(細い方)とは室外機から室内機に冷媒を送るためのパイプのことで、この送り側のバルブを六角レンチで締めてやれば、閉めた送り側のバルブ部で冷媒の流れがストップするため、これ以上冷媒は室外機から室内機に送られなくなります。

送り側のバルブを閉じると室外機から冷媒が出なくなる

このように送り側のバルブを閉じた状態で、下側に写っている戻り側のバルブ(太い方、室内機から室外機に冷媒が戻ってくる方)は開いたまま(そのまま)にしておけば、室外機の送り側の配管から室内機、そして室内機から室外機の戻り配管までの冷媒が室外機の中に吸い込まれ続け、最終的には全ての冷媒が室外機の中に集まっていきます。

このような仕組みで冷媒を集める工程をポンプダウンと言います。

冷媒を室外機内部に集め終わるまで約2~3分ほどかかりますので、キッチンタイマーなどを使ってカウントダウンしておくと良いでしょう。

【ポンプダウン作業その3】室外機の戻り側バルブ(太い方)を閉じる

送り側のバルブ(細い方)を閉じてから2~3分が経過したら、戻り側のバルブ(太い方)も締め閉じていきます。

エアコン室外機の戻り側のバルブを閉じる

こうやって戻り側のバルブ(太い方)も閉じてしまえば、エアコン内部にあった冷媒は全て室外機の中に集まった事になり、この後は配管を取り外しても冷媒が外に大量に漏れしまうということはなくなります。

ポンプダウンでエアコンの室外機に冷媒が封じ込められた

なお、戻り側のバルブを閉め終えたら、エアコンの運転を停止させてください。

これでエアコン内の冷媒を室外機に集めるポンプダウン作業は完了です。

ポンプダウンを失敗してしまうケースとしては、冬場などに普通に冷房運転でポンプダウンしていると、途中で設定温度に達してしまって室外機が停止してしまい、冷媒回収の途中でポンプダウンが終わってしまう場合があります。

そのような場合は、エアコンを停止させた後、もう一度送り側と戻り側のバルブを開いて、ポンプダウンをやり直してくださいね。

次のページでは、エアコンの室外機を取り外す工程についてお話していきます。

スポンサードリンク

この記事は解決のヒントになりましたか?

ぜひ、ご意見・ご感想をお聞かせください。(例:改善点、分かりにくかった点など)

    スポンサードリンク

    エアコンの悩み、taichanが解決!無料相談受付中

    エアコンの修理や寿命、買い替え、電気代節約など、疑問はありませんか?

    • 「エアコンの調子が悪いけど、どうすればいい?」
    • 「修理と買い替えどっちがいいの?」
    • 「電気代をもっと節約したい!」

    そんな悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にtaichanにご相談ください。

    taichan
    taichan

    エアコンのプロが、あなたの疑問やお悩みにお答えします。

    今すぐ相談する(無料)

      ※いただいたご質問は、「エアコンの無料相談Q&A」にて回答させていただきます。ただし、業務の都合より、回答までにお時間をいただく場合や、ご回答を控えさせていただく場合がございます。無料のサービスですが、誠心誠意対応させていただきますので、その点にご了承ください。


      プロフィール

      この記事の監修者
      「taichan(たいちゃん)」

      エアコンの故障診断のエキスパート、taichanです。大学院でヒートポンプを研究し、特許も取得。大手電機メーカーで培った知識と15年以上の現場経験を活かしたセカンドオピニオンを無料相談Q&A(空調テック)で提供中。誰にとってもストレスなエアコン故障、そんな時に少しでも私のアドバイスがあなたのお力になることができれば幸いです。

      【保有資格】

      • 第三種電気主任技術者
      • 第一種冷凍機械責任者
      • 第一種電気工事士
      • 第二種電気工事士
      • 認定電気工事従事者
      • 冷媒回収技術者
      • 小型移動式クレーン
      • 玉掛け  など

      エアコンのトラブルの悩み、taichanが解決します!

      taichan
      taichan

      突然の故障で困っていませんか?長年の経験と専門知識で、エアコンに関する疑問やトラブルを解決します!友人や家族にもtaichanのこと、教えてあげてね!

      #エアコン修理 #エアコン故障 #taichan

      ※当サイトはリンクフリーですので、WEB掲示板やSNSなどにご利用いただけます。ぜひご活用ください!


      スポンサードリンク

      おすすめ記事

      空調テック
      タイトルとURLをコピーしました