エアコンがつかない(動かない)

【故障か!?】エアコンの暖房がつかない原因と対処法


エアコンの暖房がつかない原因と対処法

エアコンの電源ボタンを押してもウンともスンとも言わない…。もしかして故障?
修理費用は一体いくらかかるの?

エアコンの暖房がつかないと、寒い冬を過ごすことになり、焦りと不安でいっぱいですよね。

でもこのようなエアコンの暖房がつかないというトラブルは、実はちょっとしたことが原因であることが多く、お家で簡単に対処できることもあるんです。

今回は、エアコンの暖房がつかない主な原因と具体的な対処法について、詳しくお話していきます。







あなたの状況に合わせて解決策を提案!
実際のアドバイス事例はこちら↓



\プロ監修|最短5分で原因特定&解決策提案/

スマート診断ナビ

powered by 空調テック

ステップ1:状況確認

エアコンがつかない場合の故障診断を行います。

taichan
taichan

エアコンがつかないのですね。まずは今の状態の確認を行いますので、以下の中から症状を選んでください。

スポンサードリンク





プロフィール

この記事の監修者
「taichan(たいちゃん)」

エアコンの故障診断のエキスパート、taichanです。大学院でヒートポンプを研究し、特許も取得。大手電機メーカーで培った知識と15年以上の現場経験を活かしたセカンドオピニオンを無料相談Q&A(空調テック)で提供中。電気主任技術者、電気工事士、冷凍機械責任者など、多数の資格を保有。


▼おすすめ記事▼




エアコンの暖房がつかない!まずはココをチェック

エアコンの暖房がつかず、室内機が全く反応しないという症状は、故障以外にもちょっとしたことが原因であることがよくあります。

暖房がつかなくて驚いていることと思いますが、まずは深呼吸してリモコンやコンセント、ブレーカーなどを確認していきましょう。

taichan
taichan

タップすると詳細を確認することができます。

エアコンのリモコンの電池切れでつかない

エアコンが突然使えなくなった時、まず疑うべきはリモコンの電池切れです。

例えば、最近リモコンの液晶画面の表示が薄くなってきた、リモコンをエアコンに近づけないと反応しなくなった、などの症状があれば、電池切れの可能性が高いでしょう。

電池交換の手順

  1. リモコンの裏蓋を開け、古い電池を2本とも取り外します。
  2. 新しい電池を2本、正しくセットします。
  3. リモコンのリセットボタンを、ボールペンや爪楊枝の先などで押します。
  4. エアコンに向けてリモコンを操作し、動作を確認します。
taichan
taichan

これでエアコンが動作すれば、原因は電池切れだったということになります。

電池交換で注意すべきこと

電池交換の際に、電池から液漏れが発生し、リモコンの端子部分が腐食している場合があります。 この場合は、小さなマイナスドライバーや金ヤスリ、ティッシュペーパーなどで、腐食部分を丁寧に清掃してから新しい電池をセットしましょう。

電池の液漏れで汚れたリモコン端子

エアコンのコンセントは、室内機側に1つだけあります。

シーズンオフにエアコンのコンセントを抜いている場合は、冷房や暖房を使い始める際に、コンセントを差し忘れていることがあります。

エアコンのコンセントがしっかり差し込まれているか確認しましょう。

エアコンのコンセントが抜けている

エアコンのコンセントが差し込まれているのにエアコンが動かない場合は、ブレーカーが落ちていて、エアコンに電気が供給されていない可能性があります。

ブレーカーには、回路ごとに電流を遮断するアンペアブレーカーと、漏電を検知して電流を遮断する漏電ブレーカーがあります。

エアコン専用のブレーカーがある場合は、分電盤に「エアコン」などの表示があるはずです。

エアコンのブレーカーが収められている箱
分電盤の中のエアコン専用のブレーカー

エアコンのコンセントに、他の家電製品のプラグを差し込んで、コンセントに電気が来ているか確認してみましょう。 電気が来ていない場合は、ブレーカーが落ちている可能性があります。

ブレーカーが落ちている場合は、スイッチを上に押し上げて、電気を流しましょう。 ブレーカーのスイッチには、ON/OFFの表示がある場合や、〇や×などのマークで表示されている場合があります。

エアコンのブレーカーがON

ブレーカーを操作する際は、感電の危険性がありますので、濡れた手で触らないように注意しましょう。

エアコンのコンセントを差し込んだ時や、エアコンを運転させた時に、家全体の電気が落ちる(停電する)こともあります。 これは、主幹ブレーカーと呼ばれる、家全体の電気を管理しているブレーカーが落ちたためです。

エアコンで大元のブレーカーが落ちる(漏電)の写真

電気の使用量が多いわけではないのに、エアコンを使うとブレーカーが落ちて停電してしまう場合は、エアコンの漏電が考えられます。 漏電は、感電や火災の原因となる可能性があります。

また、エアコン以外の家電製品が原因で漏電ブレーカーが作動している可能性もあります。 他の家電製品のコンセントを抜いて、ブレーカーが落ちるかどうか試してみましょう。

エアコンのコンセントを差し込んだ時や電源を入れようとした時に、ブレーカーが落ちて停電する場合は、エアコンの漏電が疑われます。 この場合は、危険ですので、自分で修理しようとせず、すぐに業者に点検を依頼しましょう。

taichan
taichan

漏電ブレーカーが作動した場合は、エアコンのメーカーサポートまたは電気工事店に連絡してください。

暖房が途中で止まる…考えられる原因と対処法

エアコンの電源は一瞬入るのだけれど、ちゃんと温かい風が出てこなかったり、急にエアコンの室外機が止まってしまうというような症状が出る場合もあります。

この場合、エアコン故障の可能性もありますが、ちょっとしたことが原因でそういった状態になってしまっている可能性もあります。

taichan
taichan

慌てて業者やメーカーサポートに連絡する前に、一旦落ち着いて、順番に以下の内容をチェックしてみてください。

エアコンの暖房が勝手に止まるのは、設定温度と室温の関係が原因かもしれません。

エアコンは室外機が動いていないと、暖かい風を出すことができない仕組みになっています。暖房中でも、設定温度が室温より低いと室外機が止まって、温風が出なくなることがあります。

エアコンの室外機が動いていない写真
室外機のリセットボタンはどこにある?

自動運転でも同じです。故障ではなく、室温が設定温度に達したためであれば、設定温度を少し上げると室外機が動き出して、エアコンからも温風も出てくるはずです。

taichan
taichan

一度、設定温度を普段より2~3℃高めに設定して温風が出てくるかどうか様子を見てください。

エアコンから温風が出ない意外な原因として、リモコンの表示と本体の設定がずれていることが挙げられます。リモコンでは暖房モードになっているのに、本体が冷房や送風になっていると、温風は出てきません。

taichan
taichan

お子さんなどがリモコンを誤操作した可能性もありますので、リモコンをエアコンに向けて再度モード設定を確認してみてください。

エアコンの室外機の写真

エアコンは室外機が動いていないと室内機から暖かい風が出てこない仕組みになっています。

エアコンの電源を入れたら室外機のところに行き、①室外機のファンが回っていること、②室外機の中にある圧縮機が起動していること(ブゥ~~ン・・・というような低い音がしているか)を確認して下さい。

taichan
taichan

室外機が動かないまたは運転中に室外機が途中で止まってしまうような場合は、こちらの記事が参考になります。

暖房運転時に室外機に付いた霜の写真

冬場の暖房だけに限った話ですが、エアコンの場合、霜取り運転と呼ばれる室外機についた霜を溶かすプログラムが作動している場合があります。

除霜運転中は、室内機のファンは停止、または微風となり、室外機は圧縮機は動作している(ブゥーンという低い音はなっている)ものの、室外機のファンは停止している状態になっています。

一般的には、霜取り運転は「暖房(数時間)→除霜運転(数分)→暖房・・・」というパターンで行われますが、何らかの理由で暖房運転開始時に室外機に霜がついたと判断された場合、暖房の開始直後から行われることもあるため、数分から十数分の間、エアコンから暖かい風が出てこないことがあります。

室内機は動いていないけど室外機からはブゥーンという音がしている場合、しばらく待っていれば暖房が開始されますのでこれはエアコンの故障ではありません。

冬場の暖房運転の場合、室内機には高温高圧の冷媒ガスが流れ込んできています。

室内機側のエアコンフィルターがあまりにも汚れてしまっていると、冷媒ガスの圧力が上がりすぎてしまってエアコン本体が途中でエラー停止して風が出なくなってしまうことがあります。

エアコンフィルターにたまったホコリの写真
taichan
taichan

長い間エアコンフィルターを掃除していなかったという場合、掃除機などを使ってフィルターに付いたホコリを掃除してエアコンを再始動してみて下さい。

taichan
taichan

これらのチェック項目を試しても暖房の風が出ない場合は、残念ながら故障の可能性があります。修理費用や修理依頼の方法など、さらに詳しい情報については、記事後半の「エアコンの暖房がつかない時の故障原因と修理費用」の章をご覧ください。

それでも動かない時は…エアコン本体のリセットを試そう

雷などの強いノイズの影響を受けて、エアコンが誤作動を起こし、動かなくなることがあります。 これまでの方法を試しても暖房がつかない場合は、エアコン本体をリセットしてみましょう。

エアコン本体のリセット方法

エアコンの電源を抜く
  1. エアコンの電源を切ります。運転ランプなどが点滅して、すでにエアコンが停止している場合は、このステップは不要です。
  2. エアコンの電源コードを抜きます。電源プラグを抜くのが難しい場合は、分電盤のブレーカーをOFFにしても構いません。 電源コードを抜く際は、感電の危険性がありますので、濡れた手で触らないように注意しましょう。
  3. 5分経過したら、コンセントを差し込むか、ブレーカーをONに戻してください。 コンセントを差し込むことで、室内機と室外機の両方がリセットされます。 5分待つのは、エアコン内部の電子部品が完全に放電し、リセット状態になるまで時間を確保するためです。
taichan
taichan

リモコンに付いているリセットボタンは、リモコンの電池交換後にリモコン本体のリセットを行うためのものです。 このリモコンのリセットボタンを押してもエアコンはリセットされませんので注意が必要です。

まだ諦めないで!エアコン応急運転を試してみよう

ダイキンエアコンの応急運転ボタンを長押しする

エアコンが動かない!そんな時は、応急運転を試してみましょう。

応急運転は、エアコンのちょっとした不具合を一時的に復旧できる可能性のある機能です。 リモコンが故障した場合や、電源が入らない場合などに役立ちます。

taichan
taichan

応急運転を行う前に、まず取扱説明書を確認しましょう。 以下にエアコンの一般的な応急運転の手順を紹介します。

エアコンの応急運転方法

エアコンには、前面パネルを開いたところや本体の右下あたりに応急運転ボタンがあります。

  1. 応急運転ボタンを押す
    室内機の右下の方や、カバーを開いたところにある応急運転ボタンを押します。
  2. 応急運転の開始
    応急運転が開始されます。
  3. 再度、応急運転ボタンを押す
    エアコンを停止するには、もう一度応急運転ボタンを押します。
taichan
taichan

途中でエアコンが停止し、運転ランプが点滅し始めた場合は、エアコンが故障してしまっている可能性が高いといえます。

暖房がつかない時の故障原因と修理費用

ここまでいろいろな対処法を試してみたにもかかわらず、暖房がつかないような場合は、本格的にエアコンが故障してしまっている可能性が高いといえます。

このエアコンの電源が入らない、またはエアコンは動いてもすぐに止まってしまうというような場合の主な故障原因と修理費用の相場は以下の通りとなります。

エアコンのリモコン受光部の写真

エアコン本体にあるリモコン受光部が故障した場合、リモコンからの操作は全く受け付けず、応急ボタンなどでしかエアコンを操作することができなくなります。

リモコン受光部の故障は初期不良や経年劣化以外にも、エアコン掃除などで水がかかってしまったりすることが原因になっていたりします。

応急運転ボタンでしかエアコンが起動しないという場合は、このリモコン受光部の故障を疑っていきましょう。

エアコン本体のリモコン受光部の故障の場合の修理費用の相場は10,000~20,000円程度となります。

買い替えなどより修理するほうが安くつくことが多いですので、修理をしていくことをおすすめします。

エアコン室外機の制御基板の故障の写真

エアコンには、制御基板と呼ばれるコンピューターのような部品が、室内機と室外機のそれぞれに搭載されています。

この制御基板は、エアコンの頭脳のような役割を果たし、ファンモーター(風を送るためのモーター)、圧縮機(冷媒ガスを圧縮して循環させるポンプのようなもの)など、エアコンの様々な部品に指示を出して、全体をコントロールしています。

この制御基板や基盤とパーツをつなぐ配線などが壊れると、エアコンの電源が入らなかったり、室外機が動かなくなったりします。

制御基板の故障は、長年の使用による基盤の割れや繰り返し熱が加えられることによる半田の剥がれ、基板上にあるパーツの寿命などが原因となります。

この制御基板が故障した場合、修理費用の相場はおおよそ以下の通りとなります。

  • 室内機側の制御基板の場合;10,000~35,000円
  • 室外機側の制御基板の場合;10,000~35,000円

この他に、室外機内にあるパワートランジスタという室外機ファンを駆動するための部品が故障することもありますが、その場合もおおよそ上記の見積相場となります。

この場合の修理手順としては、エアコン動作の症状やエラーコードなどから制御基板の故障が原因であることを確定し、その後部品をメーカーなどに発注、部品到着後に基盤を交換していくという形となります。

パーツの在庫がある場合は数日中に修理が完了することになりますが、メーカーから部品を取り寄せるというような場合は部品が到着するまで1~2週間かかることもあります。

エアコンの冷媒ガス漏れ故障の写真

エアコン配管の内部には冷媒ガスと呼ばれる熱を運ぶためのガスが入っていて、このガスが室外機と室内機の間を循環することで、お部屋を温めています。

冷媒ガスはエアコンの血液のようなもので、これが不足するとエアコンの効きが悪くなったり、最悪の場合、エアコンが動かなくなってしまいます。

室外機の役割(冬場の暖房)の説明図

一部のエアコンでは、その冷媒ガス漏れを検知した場合に動作エラーで室外機を停止させるという機種があります。

エアコンが動かなくなる前に、最近エアコンの効きが悪くなってきていたという症状があった場合は、エアコンが動かなくなった原因は冷媒漏れである可能性があります。

冷媒ガス漏れの修理費用の相場は20,000~100,000円となっており、冷媒漏れの原因が継手部分からによるものでその場で修理できるものあるか、または配管の腐食などによるもので溶接作業が必要で持ち帰り修理になるかによって大きく値段が分かれます。

エアコンの冷房はつくのに暖房はつかない場合、四方弁の故障が考えられます。

電磁コイルと四方弁本体の故障の写真

四方弁は、冷房と暖房を切り替えるための弁です。この弁が故障すると、暖房に切り替わらず冷たい風が吹き出します。

修理費用

  • 電磁コイルの故障:
    電磁コイルの交換が必要です。修理費用は1~3万円程度です。
  • 四方弁本体の故障:
    四方弁の交換が必要です。溶接を伴う交換作業となるため、修理費用は8~17万円程度と高額になります。メーカー保証期間内であれば無償修理の可能性もあります。

taichan
taichan

四方弁本体の故障の場合は、修理費用が高額になるため、エアコンの買い替えも検討しましょう。なお、電磁コイルが故障している場合は、磁石を使って弁を手動で操作し、回路を切り替えることができます。ただし、室外機の分解が必要な危険な作業ですので、業者に相談してください。

冬場の寒さが厳しい時期には、室外機の熱交換器に霜がびっしりと付着し、凍結してしまうことがあります。

室外機が凍結すると、暖房運転が停止したり、暖かい風が出なくなったりするなどの症状が現れます。

通常、エアコンには霜取り運転という機能が備わっており、自動的に霜を溶かしてくれます。

しかし、霜取り運転が正常に機能しない場合や、凍結がひどい場合は、専門業者に修理を依頼する必要があります。

室外機の凍結の場合の修理費用相場は、5,000円~20,000円程度となります。

修理内容としては、

  • 室外機の霜取り
  • 防風カバーの取り付け
  • 架台の設置(雪埋もれ防止) 

などが考えられます。

taichan
taichan

1年に何度もこのような状況が発生する場合は、寒冷地仕様のエアコンへの変更も検討が必要です。

まとめ

エアコンの暖房がつかない場合、まずはリモコンの電池やコンセント、ブレーカーを確認していきましょう。

途中からエアコンが動かなくなってしまう場合は、設定温度、室内機と室外機の風周り、フィルターの汚れなどが原因になっていることがあります。

それでも解決しない場合は、エアコン本体のリセットや応急運転を試してみましょう。

taichan
taichan

エアコン本体のリセットや応急運転ボタンによる強制始動をしても風が出ない場合は故障が疑われますので、早めに点検してもらうことをおすすめします。

メーカーサポートの連絡先

スポンサードリンク

スマート診断ナビ

powered by 空調テック

\ エアコンのプロ「taichan」があなたをサポートします /

エアコンのプロtaichanの画像

エアコンの故障や買い替えなど、どんなお悩みも taichan にお気軽にご相談ください。専門知識を持ったエアコンのプロが、あなたの疑問やお悩みに丁寧にお答えします。

\ あなたにぴったりの解決策を見つけよう! /

  • 修理業者の違いが知りたい
    [メーカーサポート系]、[家電量販店系]、[地域密着型]、[ネットマッチング型]
    各業者の得意分野、料金相場、対応エリアの違いを比較検討できます。

  • エアコンが寿命かどうか判定したい
    [使用年数]、[エアコンの調子]、[不満の有無]
    修理すべきか、買い替えるべきかどうかプロ視点で簡単WEB診断。

  • 買い替えの際のエアコンの選び方が知りたい
    [冷暖房能力]、[省エネ性能]、[オプション機能]、[メーカー]
    今お使いのエアコンの使い心地から、あなたのお部屋に最適なエアコンを提案。

\ 分からないことは何でも聞いてみよう! /

エアコンに関するあらゆる疑問について、エアコンのプロのtaichanが回答します。

※いただいたご質問は、「エアコンの無料相談Q&A」にて回答させていただきます。

taichan
taichan

スマート診断ナビを活用して、エアコンのトラブルをスムーズに解決しましょう!

スポンサードリンク

この記事は解決のヒントになりましたか?

ぜひ、ご意見・ご感想をお聞かせください。(例:改善点、分かりにくかった点など)

    スポンサードリンク

    エアコンの悩み、taichanが解決!無料相談受付中

    エアコンの修理や寿命、買い替え、電気代節約など、疑問はありませんか?

    • 「エアコンの調子が悪いけど、どうすればいい?」
    • 「修理と買い替えどっちがいいの?」
    • 「電気代をもっと節約したい!」

    そんな悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にtaichanにご相談ください。

    taichan
    taichan

    エアコンのプロが、あなたの疑問やお悩みにお答えします。

    今すぐ相談する(無料)

      ※いただいたご質問は、「エアコンの無料相談Q&A」にて回答させていただきます。ただし、業務の都合より、回答までにお時間をいただく場合や、ご回答を控えさせていただく場合がございます。無料のサービスですが、誠心誠意対応させていただきますので、その点にご了承ください。


      プロフィール

      この記事の監修者
      「taichan(たいちゃん)」

      エアコンの故障診断のエキスパート、taichanです。大学院でヒートポンプを研究し、特許も取得。大手電機メーカーで培った知識と15年以上の現場経験を活かしたセカンドオピニオンを無料相談Q&A(空調テック)で提供中。誰にとってもストレスなエアコン故障、そんな時に少しでも私のアドバイスがあなたのお力になることができれば幸いです。

      【保有資格】

      • 第三種電気主任技術者
      • 第一種冷凍機械責任者
      • 第一種電気工事士
      • 第二種電気工事士
      • 認定電気工事従事者
      • 冷媒回収技術者
      • 小型移動式クレーン
      • 玉掛け  など

      エアコンのトラブルの悩み、taichanが解決します!

      taichan
      taichan

      突然の故障で困っていませんか?長年の経験と専門知識で、エアコンに関する疑問やトラブルを解決します!友人や家族にもtaichanのこと、教えてあげてね!

      #エアコン修理 #エアコン故障 #taichan

      ※当サイトはリンクフリーですので、WEB掲示板やSNSなどにご利用いただけます。ぜひご活用ください!


      スポンサードリンク

      おすすめ記事

      空調テック
      タイトルとURLをコピーしました